
課金しなくても無課金でプレイできたりしないの?
こんな悩みを解決します!
この記事でわかること
- オンラインクレーンゲームって何?
- オンラインクレーンゲームのメリット
- オンラインクレーンゲームのデメリット
- 無課金でも取れるおすすめオンラインクレーンゲーム
この記事の信頼性
・筆者は年間100万以上オンクレに課金し、実店舗のクレーンゲームも毎週末プレイするガチの廃課金クレーンゲーマーです。
・Youtubeにも動画を投稿しており、いつも行っているお店の店長さんにYoutubeチャンネルを紹介してもらっています。
・クラウドキャッチャーさんでYoutuber応援2万円企画に参加した経験があります!
ゲームセンターと言えばやっぱりクレーンゲーム!
あのひろーい空間にぎっしりと敷き詰められた筐体!
ゲーセンでしか手に入らない景品!
好きな漫画やアニメのキャラクターが立体化!
そして、思考と技術を兼ね備えないと取れない絶妙なゲーム性!
たまりませんね。
でも、一人で行くのは恥ずかしい。
なかなか取れないけれど、ずーっと張り付いているのは下手だと思われてそうで嫌。
できれば貸し切り状態で、自分のペースでゆっくりやりたいんだけど……。
そんな皆さんにオススメなのが、家にいながら周りの目を気にせず景品をゲットできるクレーンゲームアプリ!
この記事では、無課金でダウンロード出来て、しかも景品も無課金でゲットできちゃうクレーンゲームアプリをご紹介します!

プレイしたアプリを紹介しています
今回紹介するアプリは、すべて私が実際にプレイしたものなので、ご安心ください!
危険なものや、怪しいアプリは一切紹介しません。
この記事の目次
- オンラインクレーンゲームって何?
- オンラインクレーンゲームのメリット
- オンラインクレーンゲームのデメリット
- 無課金で景品が取れるおすすめオンラインクレーンゲーム
- カプコンネットキャッチャー(カプとれ)
- GOTON!(旧セガキャッチャーオンライン)
- タイトーオンラインクレーン(タイクレ)
- とるモ(ネットクレーンモール)
- モーリーオンライン(MOLLY.ONLINE)
- Giftole(ギフトーレ)
- LIFTる。
- クラウドキャッチャー
- とれたね
- ぽちくれ
- とったりーな
- やったれキャッチャー
- どこでもキャッチャー(DC)
- ネットキャッチャー ネッチ(NETCH)
- クレーンゲームマスター クレマス
- クレーンゲームGetLive!
- アイキャッチオンライン
- トレバ
- おすすめクレーンゲームアプリ:まとめ
オンラインクレーンゲームって何?
読んで字のごとく、簡単に言えばインターネット上で出来るクレーンゲームです。

遊び方も超簡単。
通常のお店にあるクレーンゲーム(UFOキャッチャー)と同じように操作できます。
遊びたい景品を選んでPCやアプリの画面を見ながら操作して、景品をゲットするサービスです。
ゲットした景品は、送料無料で自宅まで届けてくれます。
昨今のゲームセンターは、景品袋がないところが増えたし、大きなぬいぐるみをゲットした日には持って帰るのが大変ですよね。
その点、オンラインクレーンゲームは自宅遊んで、待っているだけで景品が手に入ります。
>> オンラインクレーンゲームアプリ(オンクレ)の仕組みを徹底解説!年間100万以上課金者が語ります!
オンラインクレーンゲームのメリット
- ゲットした景品は無課金で配送してくれる
- 正面と横面を切り替えながらプレイできる
- クレジットやキャリア決済が使える
- 休業日、閉店時間を気にせず遊べる
- ログインボーナスやキャンペーンなどが頻繁にある
- 自宅でできるので周りの騒音が気にならない
オンラインクレーンゲームのデメリット
- 操作中にラグがある(ラグで失敗しても自己責任)
- Wi-Fiがないと通信料が多い
- 景品の置きなおしや、店員さんのアシストをタイミング良くしてもらえない
- 1プレイ当たり150円~200円かかる
- ハイエナされやすい(すぐにプレイ予約をされます)
無課金で景品が取れるおすすめオンラインクレーンゲーム
それでは無課金で景品が取れるオンラインクレーンゲームを紹介していきますね。
今回紹介するアプリは下記の17種類です。
無課金で取れるクレーンゲームアプリ
- カプコンネットキャッチャー(カプとれ)
- GOTON!(旧セガキャッチャーオンライン)
- タイトーオンラインクレーン(タイクレ)
- とるモ(ネットクレーンモール)
- トレバ
- モーリーオンライン(MOLLY.ONLINE)
- Giftole(ギフトーレ)
- LIFTる。
- クラウドキャッチャー
- ぽちくれ
- とれたね
- ネットキャッチャー ネッチ(NETCH)
- とったりーな
- やったれキャッチャー
- どこでもキャッチャー(DC)
- クレーンゲームマスター クレマス
- クレーンゲームGetLive!
- アイキャッチオンライン
順番にご紹介します。
カプコンネットキャッチャー(カプとれ)
実際にクレーンゲームを事業として扱っている大手企業『カプコン』のカプとれ。
モンスターハンターやデビルメイクライなど、カプコン限定の景品も豊富。カプコンのゲームキャラクターの景品に興味があったら遊んでみて損はしません。
アシストのタイミングが早めなので、初心者の方にもおすすめ。
https://twitter.com/Lily_S_neige/status/1366439784185360385
『カプとれ』の特徴
- 画質が良い
- 会員登録で500円相当のゲーム内通貨がもらえる
- カプコン限定景品がある
- 問い合わせボタンで置きなおしができる
- 縦、横切り替え可能
- アシストが早い
>> カプとれは取れない!?本当に安全なゲームなの?評判まとめ【カプコンネットキャッチャー】
GOTON!(旧セガキャッチャーオンライン)
続いても、大手企業『セガ』が運営しているので安心です。
「セガキャッチャーオンライン」にもセガ限定の景品があります。
ちゃんとオンラインで上手にプレイできるか心配な人のために「練習台」があるのがポイント。
落としてもゲットはできませんが、実際の景品で練習できるので感覚をつかむためにもやっておいた方がいいです。

サービス内容に変更はありませんのでご安心ください。
GOTON!(旧セガ)から呪術関連届いた!土曜日発送なのに早かった。
散財してしまったがグッズ+クリアファイルと思えばお得感?? pic.twitter.com/qzRc5tJeVl— 繰鳥 (@kurutori) February 22, 2021
『GOTON!(旧セガキャッチャーオンライン)』の特徴
- 画質が良い
- 1プレイ50円から遊べる
- セガ限定景品がある
- 問い合わせボタンで置きなおしができる
- 縦、横切り替え可能
- アシストが早い
- 練習台がある
- 大放出台があってかなり取りやすい景品がある
>> GOTON!(旧セガキャッチャーオンライン)の口コミ・評判まとめ
タイトーオンラインクレーン(タイクレ)
[出典:タイトーオンラインクレーン]
こちらも有名なゲームセンター『タイトー』のオンラインクレーンゲーム。
景品の入れ替えが多く、タイトー限定プライズもあります。
TAITOが監修しているフィギュアはどれもすっごく出来が良くて、通常版とレアカラー版の両方欲しくなってしまいます。
発送依頼をしなくても、自動的に発送してくれるので楽。
アームを何度も移動できるので、初心者でも景品が取りやすいです。
ついにタイクレに手を出してしまった…!
5手で3つ獲った(ΦωΦ)ふへへ pic.twitter.com/BSM5mLgvc4— もにー (びんもち) (@vinmochi) August 8, 2020
『タイクレ』の特徴
- 画質が良く、タイムラグが少ない
- 1プレイ50円から遊べる
- タイトー限定景品がある
- 置きなおしは出来ない
- 縦、横切り替え可能
- アシストが厳しめ(タイトーの経営方針です)
- 新規会員登録(無料)で5回分遊べる
- 時間内なら何度でも操作できる
>> タイクレ(タイトーオンラインクレーン)の発送依頼方法・実際に届いた景品まとめ
とるモ(ネットクレーンモール)
[出典:とるモ(ネットクレーンモール)]
『とるモ』は大手企業「バンダイナムコ」が運営するオンラインクレーンゲームです。
1週間に1度、送料無料で配送してくれます。
たこ焼きや谷落としなど、遊び方で検索できるのが便利。
時間内なら何度でもアームを動かすことができ、取りやすいです。
https://twitter.com/ndr11426/status/1296416687093424128
『とるモ』の特徴
- ナムコ限定景品がある
- 置き直しができる
- トラブル、アシスト対応が早い
- ウォッチリストに登録しておけば一覧から探さなくてもプレイできる
- 時間内なら何度でも操作できる
- 配送料無料
モーリーオンライン(MOLLY.ONLINE)
イオンの中に入っているアミューズメント施設「モーリーファンタジー」のアプリ版。
スクイーズやアンパンマンなど、比較的幼児向けの景品が多いです。
プレイチケットを毎日配布していたり、入会特典で500円分のチケットがもらえたりとサービスが良いです。
UUUM所属のYoutuberとのコラボ景品(東海オンエア・フィッシャーズ・おるたなチャンネルなど)があるのはここだけかも。
モーリーオンラインの無料チケットで、Sasukeさんのボイスつきマスコットgetできたーーー😄‼️‼️
getできないと思ってたから嬉しすぎるーーー✨✨✨
諦めずに毎日チケット使って、挑戦してて本当に良かった🥰#モーリーオンラインでとってみた #プリッとChannel pic.twitter.com/wnpKQ3zkL9— おかな⭐️⭐️⭐️ (@tomarabi0703) August 20, 2020
『モーリーオンライン』の特徴
- 最大500台のクレーンゲームがある
- 初回登録で500円相当のチケットもらえる
- モーリーファンタジー限定景品がある
- 全国無料配送
- 正面と横でカメラアングルを変えられる
- 比較的古い景品もゲットできる
>> モーリーオンラインの口コミ・評価は?発想が遅いって本当なの?
Giftole(ギフトーレ)
[出典:Giftole(ギフトーレ)]
え?ここにきて有名なゲーセンじゃないじゃん。と思うかもしれませんね。
安心してください。「Giftore(ギフトーレ)」はあのTSUTAYAが運営するオンクレです!
TSUTAYAが運営しているから、Tポイントで遊ぶことが出来るんです。普段のお買い物でたまったポイントでクレーンゲームで遊べちゃうなんて神。
Giftの名前通り、日常ではあまり見ない珍しい雑貨やコスメなどおしゃれなアイテムが豊富。ちょっとしたプレゼントに喜ばれるような景品が盛りだくさん。
ゲームセンターにあるプライズ景品ももちろん取り扱っていますよ。
https://twitter.com/daiso100_daiso/status/1349521771255369728
『ギフトーレ』の特徴
- 景品がギフトに特化している
- ギフト景品は贈り物仕様にラッピングされている
- 1プレイ料金が少し高め
- Tポイントで遊べる唯一のオンクレ
- 毎日1枚プレイチケットがもらえる
- 全国無料配送
>> ギフトーレ(Giftole)の評判は?無料で遊べる?口コミから配送方法まで徹底解説【TSUTAYAオンクレ】
LIFTる。
[出典:LIFTる。]
クレーンゲームアプリ至上最大の景品数のLIFTる。
その数なんと6,000種類以上!ゲーム機本体やソフトなど高額な景品が多いのが特徴です。
ほぼ全ての台がたこ焼き設定のため、クレーンゲームがうまいかどうかは関係なく楽しめるのがポイント。
https://twitter.com/norichan05/status/1308314764292968448
『LIFTる。』の特徴
- 最大6000台以上のクレーンゲームがある
- 初回登録で500円相当のチケットもらえる
- 毎日ポイントがもらえる(最大777ポイント)
- 全国無料配送
- 芸能人とのコラボアイテムが豊富
- カニや干物などの食品もゲットできる
>> 『LIFTる(リフトル)』は安全?届かないって聞いたけど大丈夫?評判まとめ
クラウドキャッチャー
他社オンクレよりもアシストが圧倒的に早く、ほぼ間違いなく取らせてくれるのはこの「クラウドキャッチャー」です。
毎日イベントが開催されており、配送依頼するとおまけがついてきたりします。
Youtuberさんもクラウドキャッチャーを利用して動画を作っている人が多いですね。それくらい取りやすい。
あまりに取れるので、人気キャラクターの新景品は投入日0:00に行列が出来てプレイ予約できないほどです。

クラウドキャッチャーさんで獲得した景品届いたなり(^^)#クラウドキャッチャー pic.twitter.com/I1ZicYZ9jK
— もっち@FFBE (@moltuti_0825) September 7, 2019
『クラウドキャッチャー』の特徴
- 80円から遊べる
- 初回登録で300円分のポイントがもらえる
- 毎日ログインボーナスがもらえる
- 毎日イベントを開催している
- チャージボーナス増量キャンペーンが頻繁にある
- 景品にスーパーで売っているような市販品がある
- Youtuberも動画投稿によく使っている
- 全国無料配送
- アシストが早い
>> クラウドキャッチャーの発送依頼方法・実際に届いた景品まとめ【オンクレ】
とれたね
一定金額の課金で必ず景品がもらえるキャンペーンをやっているのが「#とれたね」
無料で景品がもらえる練習台があって、練習台で景品を落としたらそのままもらえちゃう太っ腹仕様(1回限りですが)
あとはイベント対象台で景品をゲットすると「Panasonic製ファンヒーター」や「Nintendo Switch」などの高額景品が当たる大抽選会も開催することがあります。〇周年の時などに開催されていますね。
〇個以上の景品ゲットでノベルティが一緒に配送されてきたり、ちょっと嬉しいサービスがあるオンクレです。
また配送が早く、すぐに手元に景品が欲しい場合などに重宝しています。
https://twitter.com/nob97478403/status/1199003015635595264
『#とれたね』の特徴
- 景品は200種類以上
- 練習台で景品がもらえる
- 一定金額のチャージで景品もらえる
- 毎日ログインボーナス15円分もらえる
- 初回登録で55円分のポイントがもらえる
- 比較的アシスト早め
- 全国配送無料
ぽちくれ
「ぽちくれ」は先ほど紹介した「#とれたね」と同じ経営会社です。
ほかのオンクレアプリにはない上からの視点で景品を狙うことが出来ます。一般的なオンクレは正面と横しかないのでより狙いやすいです。
ただアシストが基本的にないので、アシストしてもらえないと取れない方にはおすすめできません。
そのかわり最強アームを動かす「Move!」ブースがあって、アームパワーMAXですから景品がガンガン動きます。
「#とれたね」と同じように、一定金額の課金で必ず景品がもらえるキャンペーンは「ぽちくれ」でも開催中です。
ぽちくれで3個同時発送で
+3個ついてきた♡
(スヌーピー2個とアリエル財布)#ぽちくれ #オンクレ #無課金✨ pic.twitter.com/3B8lGd0SGa— もけ♡3y (@momo_kensyo) February 24, 2021
『ぽちくれ』の特徴
- 景品は100種類以上
- 練習台で景品がもらえる
- 一定金額のチャージで景品もらえる
- 毎日ログインボーナス15円分もらえる
- 初回登録で55円分のポイントがもらえる
- アシストは基本的になし
- 全国配送無料
とったりーな
[出典:とったりーな]
USJ限定スイーツや千疋屋のフルーツゼリーなどの食品や、ゲーム機などの高額景品を取り扱っています。
変わり種だと、バンダイ公式のガシャポンマシンなども。自宅にガシャポンの機械を置きたい方は挑戦してみてもいいかも?
もちろんフィギュアやぬいぐるみなどのプライズ景品も取り扱っています。
今だけ限定で、プレイに使えるポイントが1200ポイントに増額しています。
とったりーなからマルチラックが届きました〜!
千円もかからずにたこ焼き台で取れた!
前の棚1つを半分にしてたから収納倍になって沢山飾れる(≧▽≦)
ベッドサイドの両脇はこんな感じになりました♪ pic.twitter.com/WzBTf8eT7O— もちもち@もちしばごしゅじん会所属 (@love_mochishiba) December 21, 2019
とったりーなの特徴
- 会員登録だけでポイントがもらえる
- SMS認証でポイントとログインボーナスがもらえる
- タスクをクリアで無料ポイントがもらえる
- プレイに使えるポイントが景品になっている
- お金配りキャンペーンがある
- 8のつく日はお得な【とったりーなの日】
- 一定以上の課金で特別なブースが遊べる
- 運営側が落とし口の写真を保存している
- 送料無料で配送
>> とったりーなの評判は?送料無料で配送してもらえる?お得なid検索方法も紹介!【オンクレ】
やったれキャッチャー
ハイエナ(景品の横取り行為)に強い唯一のオンクレ「やったれキャッチャー」
プレイ中にメニューから『獲得まで頑張る宣言』を運営に送信することで、スタッフさんが張り紙をプレイ中の台に貼ってくれます。
「連続プレイ中!他の方は予約しないでください!」
「他の方はプレイしないでください。プレイしても獲得しても保証しません」
などの内容が記載されています。運営側できちんと誰が送信したのか確認しているので、絶対に取りたい景品を絶対にゲットできますよ。
景品はプライズ景品が多めで、高額なゲームソフトなどはありません。
『やったれキャッチャー』の特徴
- 会員登録で無料チケット5枚ゲット
- ログインボーナスで1プレイ無料チケット
- 置き直しができる
- トラブル、アシスト対応が早い
- ハイエナに強い「獲得まで頑張る宣言」
- 8のつく日はやったれの日でイベントあり
- 配送料無料
どこでもキャッチャー(DC)
大手ではないですが、家電などの高額景品があります。
定期的にキャンペーンなどの催しもやっています。
取るのに苦労しているとサッとアシストしてくれます。
大手さんではないからとプレイしないのはもったいないです!
https://twitter.com/koruku_rochi/status/1372877003649548290
『どこでもキャッチャー』の特徴
- 置き直しができる
- トラブル、アシスト対応が早い
- ログインボーナスがある
- 配送料無料
- 家電などの高額景品がある
- ハムやしゃぶしゃぶなどの食べ物ギフトも景品になっている
>> どこでもキャッチャーの評判は?送料無料で遊べるの?【オンクレ】
ネットキャッチャー ネッチ(NETCH)
[出典:ネットキャッチャー ネッチ(NETCH)]
PS4やSwitchなどのゲーム機でもプレイできる「ネッチ」
1プレイ料金が130円~180円なので、他のクレーンゲームアプリよりも比較的安いのが特徴です。
無料のログインボーナスでも景品が取れます。
DCさんからQposket ヴィーナス、ネッチさんからワンピースワーコレ等届きました✨
ネッチさんの梱包こんなにしっかりしててびっくりした。 pic.twitter.com/7sFlttajRw— Qposket (@akane0000000009) February 17, 2021
ネットキャッチャー ネッチ(NETCH)の特徴
- 250台のクレーンゲームがある
- 毎日20種類景品入れ替えがある
- ゲーム機(Switch・PS4)でプレイができる
- 他社と比べてラグが多め
- たこ焼き台は当たり穴以外を全埋めでも景品がもらえる
- 全国配送無料
クレーンゲームマスター クレマス
[出典:クレマス]
たこ焼き設定で取れなければ、ものすごい山盛りにしてくれる神アプリです。たこ焼き機がピンポン玉置き場に近すぎてボロッボロ零れ落ちてくれます。
アームパワー強い上に調整ミスしてる台もあるので、橋渡し設定も取りやすいです。
https://twitter.com/oO_x_momo/status/1351457495118610432
クレーンゲームマスター クレマスの特徴
- ダウンロード数180万人突破
- 3回無料のプレイチケットがもらえる
- 毎日イベント開催
- たこ焼き台がものすごく入りやすい
- プレイ動画が残る
- 全国配送無料
クレーンゲームGetLive!
[出典:GetLive!]
ログインボーナスが7日で消失する仕様なので微課金必須
ログインボーナスが7日で消失する仕様なので微課金必須
アームパワー強くて、とっても簡単に取れます。景品にこだわりがなければ、easy台でたくさん景品を取るのが超楽しいです!
EXQなどの大きな箱物フィギュアも4~5手でとれるので良心的です。
https://twitter.com/AtafutaJ/status/1303359492965281793
クレーンゲームGetLive!の特徴
- 400種類のクレーンゲームがある
- 毎月25日は普段入荷しない景品が入る
- 景品が取りやすいeasyブースがある
- 左右だけでなく、上からもカメラを切り替えられる
- 全国送料無料
アイキャッチオンライン
[出典:アイキャッチオンライン]
ログインボーナスでゲットした景品は、課金しないと配送してもらえません。
獲得数に応じて30分~1時間遊び放題券がもらえたり、遊べば遊ぶほど楽しいイベントが盛りだくさんの「アイキャッチオンライン」
ログインボーナスがあるので、無料で景品をゲットできますが、配送するのにお金がかかります。そこだけがネックですね。
しかし、390円で配送してくれるので交通費をかけてゲームセンターに行くよりは安いです。
ヤバすぎw#アイキャッチオンライン pic.twitter.com/sg7vkePo10
— OK!すぎ〜 (@dhhdcbjkhfdrikb) September 13, 2020
アイキャッチオンラインの特徴
- 500種類のクレーンゲームがある
- 毎日景品を2~3桁行っている
- 獲得数によってポイントがもらえる
- 24時間お問い合わせサポートあり(夜でも10分程度で返事がきます)
- 全国送料無料
トレバ
ユーザー数と景品が圧倒的に多いのが「トレバ」です。
オンラインゲームの開発、運営、ライセンス展開を行っている『サイバーステップ』が運営しています。
一週間に1回、送料無料で配送してくれます。
常時1000台以上稼働しているので、絶対に欲しい景品が見つかります。
Youtuberなどの有名人とコラボしたグッズが登場することも。
『トレバ』の特徴
- 景品の数が圧倒的に多い
- ユーザー数が多いので安心
- 毎日ログインチケットがもらえる
- 置きなおしは出来ない
- アシストが厳しめ
- 新規会員登録(無料)で5回分遊べる
- 時間内なら何度でも操作できる
>>トレバって悪質なの?口コミ・評価・評判まとめ【クレーンゲーム】
【2020.11.23追記】トレバにてスタッフによる不正が発覚
トレバで景品をゲットされそうになると一部のスタッフが裏工作を行い、景品をゲットできないようにする不正を認めた事実があります。
AとBの2種類の景品があり、Aを取った後に継続してBの景品を取ろうとプレイすると明らかにアームの開き幅が変わっていたとのこと。
トレバを擁護するつもりは全くありませんが、初期位置から絶対にどうやっても取れない場合は詐欺だと思います。
ただ、実際のゲームセンターでもあまりに簡単に取れる台はすぐに調整中になります。
同じように取れなかったからと言って何でも「詐欺」と言ってしまうのは違うかなと思います。
詳しくはこちらの記事でまとめていますので、興味のある方は読んでみてくださいね。
>> オンラインクレーンゲーム「トレバ」、従業員が証言 「景品獲得されぬよう裏操作した」「1000回やっても獲れない」
おすすめクレーンゲームアプリ:まとめ
最後におすすめクレーンゲームアプリをまとめておきます!
無課金で取れるクレーンゲームアプリ!
- カプコンネットキャッチャー(カプとれ)
- GOTON!(旧セガキャッチャーオンライン)
- タイトーオンラインクレーン(タイクレ)
- とるモ(ネットクレーンモール)
- トレバ
- モーリーオンライン(MOLLY.ONLINE)
- Giftole(ギフトーレ)
- LIFTる。
- クラウドキャッチャー
- ぽちくれ
- とれたね
- ネットキャッチャー ネッチ(NETCH)
- とったりーな
- どこでもキャッチャー(DC)
- クレーンゲームマスター クレマス
- クレーンゲームGetLive!
- アイキャッチオンライン
クレーンゲームアプリはいろんな企業がリリースしていますが、やはりおすすめは大手企業がやっているアプリです!
景品の種類も多いし、無料で配送してくれたり、サイト自体が見やすかったりとメリットがたくさん。
それに、配送する時に個人情報を入力するのに、無名の企業では悪用されるのではないかと心配ですよね。
その点、大手企業であればダウンロード数も満足度も高いのでおすすめです。
インストールした時のポイントで景品がゲットできるので、お試しで楽しんでみてくださいね!
-
プライズフィギュアを売るならどこがいい?買取補償・高価買取・最短1日のスピード査定!口コミレビュー
続きを見る